久々のサラメシ
議会一般質問も3日目を迎え、設楽新市長もだいぶ慣れてきたように感じます。 しかし相変わらず、具体的な答弁はなく結構市長に対し詰め寄る議員も居ますが、市長の人徳とでも言いますか、意外に動じない性格の様です。 それは何れにしても、久々に議員のサラメシを紹介いたします。 今日は、むさ●●さんのアジフライ定食です。(750円) 私はこれが多いですね!
View Article桜川議会
昨日は、福祉文教常任委員会が開かれ、付託された全議案共原案のとおり可決すべきものとなった。 本日は議会のエアーポケットのような日で空いていたので、桜川市議会の一般質問を傍聴しに岩瀬庁舎の議場に出かけた。 昔、県西病院議会で何度も来ていたので懐かしかった。 勉強のため他市の議会も覗いてみようと傍聴席に座ったら、案の定知り合いの議員さん達から歓迎のご挨拶を受けた。...
View Article読書の勧め
本日は閉会前の議会運営委員会が開かれた。 ここの処、暑い夜が続きますが、寒い頃は寝床で布団から手を出して本を読んでいますと、手がかじかんで指の出る手袋を使っていましたが、今はエアコンを掛けて読書をしていることに、今更ながらに季節の移ろいを感じるものです。 この1ケ月の間に読んだ本をご紹介いたします。...
View Article可否同数
本日は閉会日で採決が行われた。 議案第54号 一般会計補正予算の内、公共施設のLED化に対する修正案に反対と賛成が可否同数になった。 通常は可否同数を避ける意味もあって、定数を偶数にしている訳ですが(議長は採決に加わらない)本日は1名の欠席者が居たのでこのような可否同数になり、議長裁決により修正案は可決されました。...
View Article参政党
10年も20年も前から、何となく自分の政治理念と合致する政党がなく、保守系無所属と自己紹介してましたが、昨日やっと雲が晴れたような気分で自信をもって、応援できる政党に出会えました。 それは「参政党」です。...
View Article疑問点の解消
前回「参政党」について、長年の疑問点がスッキリしたことをアップしましたが、具体的にその内容について申し上げたいと思います。 まず「夫婦別姓」については、参政党は反対です。 また「同性婚」についても認められません。 所謂「LGBT増進法」についても反対です。 「移民政策」についても、行き過ぎた外国人受け入れに対し反対です。 「女系天皇制」についても、参政党は反対です。...
View Article除幕式
本日は、梅雨明けを思わせるような好天の中、宮山ふるさとふれあい公園において、NPO法人 梨想の会による「安倍晴明看板除幕式」が行われた。 歓迎おはやし、祈祷のあと披露されました。
View Article参院選
連日の猛暑の中、皆様いかがお過ごしですか? 私は、毎朝4時半に起床し、午前中家の庭や裏手の方の草取りと庭師をしております。 かれこれ5日ほどになりますか・・毎年のことではありますが、6月は議会があって家のことをかまう暇がありませんでしたので、草は伸び放題・庭木も生い茂り、今年は特に雨が適度にあったので凄いことになっていました。 先日黒竹の花が咲いた話をしましたが、やはり枯れてしまうようです。...
View Articleそびえて高し我が母校♪
今年も待ちに待った夏の高校野球が始まりました。 日曜日なので、急いで笠間球場に向かい、第一試合9時30から母校「下館一高VS麻生高校」の試合です。 かなりのお客さんが詰めかけていましたが、暑さ対策・日焼け対策も完全防備で、何とかネット裏に陣取ることが出来ました。 結果は何とか逆転で 6対3で下館一高が勝利を納めました。...
View Articleさくらいしょうこ
昨日は日焼け対策は万全と書きましたが、両手の甲だけお風呂に入る時ひりひり日焼けしていました。 今朝も4時半に起床して、庭師を始めましたが高い処なので疲れて9時には上がってしまいました。 朝食の後急に参政党 茨城選挙区候補者「さくらいしょうこ」氏の街頭演説会が、下館のかましん前でやるニュースが飛び込んできて、慌てて出かけました。...
View Article