本日、令和3年第3回定例会が開会された。
会期は、9月24日までの24日間で、一般質問通告者は16名でその内コロナに関する質問者は、9名にも及んでおります。
冒頭 市長の招集挨拶がありました。
要点のみをご紹介いたします。 8月31日現在、高齢者(65歳以上)のワクチン1回目接種者は92,21%、2回目接種者は89,11%です。令和2年度の決算状況は歳入総額559億9102万8千円で、歳出総額536億8362万2千円で差し引き23億740万6千円で、21億1878万9千円の黒字決算でありました。
積立金(基金)現在高は93億4331万1千円で地方債(借金)現在高は447億8824万6千円です。
尚 経常収支比率(一般財源収入のうち人件費や借金返済など必ず支出しなければならない経費がどのくらいあるかを見るもので、70~80%ぐらいが望ましいとされており、100を超えると収入では支出を補えない極めて不安定な財政状況である)は、91,8%であります。
また、現在の常住人口は本年8月1日現在、100,058人です。
その他「地域創生学生支援事業」「販路開拓助成事業」「スピカビル5階子育て支援関連施設整備事業」「しもだて美術館企画展」「ちくせい花火大会」等について説明がありました。
今議会の提出議案等は、処分事件報告2件・人事案件1件・契約議案1件・条例議案3件・補正予算議案4件・企業会計未処分利益剰余金処分議案1件・決算認定2件・議案外報告4件
以上でありますが、メーンは令和2年度の決算認定です。
これは、議員12名で構成する決算特別委員会で3日間にわたり審議され本会議で採決されます。
以上のような記事では、面白くも可笑しくもありませんね!
会派室での話題は、皆さん何処にも呑みに行けなくて、ストレスが溜まっているとか、稲刈りが始まりコメの価格がどうだとか、県知事選の行方等でした。
会期は、9月24日までの24日間で、一般質問通告者は16名でその内コロナに関する質問者は、9名にも及んでおります。
冒頭 市長の招集挨拶がありました。
要点のみをご紹介いたします。 8月31日現在、高齢者(65歳以上)のワクチン1回目接種者は92,21%、2回目接種者は89,11%です。令和2年度の決算状況は歳入総額559億9102万8千円で、歳出総額536億8362万2千円で差し引き23億740万6千円で、21億1878万9千円の黒字決算でありました。
積立金(基金)現在高は93億4331万1千円で地方債(借金)現在高は447億8824万6千円です。
尚 経常収支比率(一般財源収入のうち人件費や借金返済など必ず支出しなければならない経費がどのくらいあるかを見るもので、70~80%ぐらいが望ましいとされており、100を超えると収入では支出を補えない極めて不安定な財政状況である)は、91,8%であります。
また、現在の常住人口は本年8月1日現在、100,058人です。
その他「地域創生学生支援事業」「販路開拓助成事業」「スピカビル5階子育て支援関連施設整備事業」「しもだて美術館企画展」「ちくせい花火大会」等について説明がありました。
今議会の提出議案等は、処分事件報告2件・人事案件1件・契約議案1件・条例議案3件・補正予算議案4件・企業会計未処分利益剰余金処分議案1件・決算認定2件・議案外報告4件
以上でありますが、メーンは令和2年度の決算認定です。
これは、議員12名で構成する決算特別委員会で3日間にわたり審議され本会議で採決されます。
以上のような記事では、面白くも可笑しくもありませんね!
会派室での話題は、皆さん何処にも呑みに行けなくて、ストレスが溜まっているとか、稲刈りが始まりコメの価格がどうだとか、県知事選の行方等でした。