昨日は、小雨の中 国際交流フェスティバルで宮山公園で、恒例のバーベキュ-とサンバで楽しい一日を過ごしました。
朝からビールを飲めるなんて、正月以来かも知れません
午前中小雨で、生憎の天気でしたが、意外に寒くもなく盛り上がりました。
私たち日本人の会員よりも、外国人の数のほうが圧倒的に多かった。ほとんどの人は顔なじみで、日本語教室の卒業生達です。 総勢約50人ぐらいでした。
写真だけでは雰囲気が伝わりにくいですが、生のサンバの演奏は日本人でも自然と体で、リズムをとるものですね~
私が昔(20年ぐらい前?)小学校のPTA会長だったころ、ブラジル人の新入生(女の子)が校長室で日本語が解らず、泣いていました。その子が日本人と結婚して、先月生まれたばかりの子を抱いて連れてきました。 考えてみますと私も年を取ったものですね~その子もあの校長室のことはよく覚えているそうです。
藁草履のようなステーキ・極太のソーセージ・タイの手羽あげ・日本の漬物・赤飯・けんちん汁・あと何があったか思い出せませんが・・久々に飲みすぎてしまい、かたづけまでは気が張っていましたが、二次会の席ではカラオケで何を唄ったのかよく覚えていません。帰りも誰に送ってもらったのか・・・(トホホ・・)
そんなわけで、久々に二日酔いの朝を迎えました。
朝からビールを飲めるなんて、正月以来かも知れません
午前中小雨で、生憎の天気でしたが、意外に寒くもなく盛り上がりました。
私たち日本人の会員よりも、外国人の数のほうが圧倒的に多かった。ほとんどの人は顔なじみで、日本語教室の卒業生達です。 総勢約50人ぐらいでした。
写真だけでは雰囲気が伝わりにくいですが、生のサンバの演奏は日本人でも自然と体で、リズムをとるものですね~
私が昔(20年ぐらい前?)小学校のPTA会長だったころ、ブラジル人の新入生(女の子)が校長室で日本語が解らず、泣いていました。その子が日本人と結婚して、先月生まれたばかりの子を抱いて連れてきました。 考えてみますと私も年を取ったものですね~その子もあの校長室のことはよく覚えているそうです。
藁草履のようなステーキ・極太のソーセージ・タイの手羽あげ・日本の漬物・赤飯・けんちん汁・あと何があったか思い出せませんが・・久々に飲みすぎてしまい、かたづけまでは気が張っていましたが、二次会の席ではカラオケで何を唄ったのかよく覚えていません。帰りも誰に送ってもらったのか・・・(トホホ・・)
そんなわけで、久々に二日酔いの朝を迎えました。