6月議会(6月4日開会)も近づき、一般質問を予定している方は、そろそろ通告の準備に忙しい頃と推察いたしますが、今回私は質問をしません。
理由は様々ありますが、6月は新しく部長になられた方の言わばデビュー戦で、新しい部長さんはかなりの緊張状態かと思われます。しかし、議長会ゴルフの時も、下妻広域議会の時も他市町村の議員達と話しましたが、どこの自治体でもやたら質問者が多い傾向にあり、しかも内容が被ることがしばしばで、窓口に行けば解決するような質問が多いとのこと・・私もそのとおりだと感じています。
一つの原因として、各自治体とも議会だよりが充実してきて、各議員の質問が掲載されていて、有権者も、さも 質問をする議員は仕事を良くしているような印象を持ち、議員の仕事は質問回数のように思っている有権者も居る。私も若い時分は毎回質問に立ちましたが、議場でのやり取りは通告しているのでややもすると、朗読会のようなこともあります。
以前県会議員に聞きましたが「県会は楽だよ~ 事務局で来てくれて、全部質問の原稿書いてくれるんだもの・・」呆れて話になりません・・
それから、以前私が質問した内容を同じように質問する議員も居て、事務局も以前誰誰がやったぐらいわからないのか不思議に思います。
はっきり申し上げて、最近の各議員の質問は稚拙な内容が多い気がしてなりません。
理由は様々ありますが、6月は新しく部長になられた方の言わばデビュー戦で、新しい部長さんはかなりの緊張状態かと思われます。しかし、議長会ゴルフの時も、下妻広域議会の時も他市町村の議員達と話しましたが、どこの自治体でもやたら質問者が多い傾向にあり、しかも内容が被ることがしばしばで、窓口に行けば解決するような質問が多いとのこと・・私もそのとおりだと感じています。
一つの原因として、各自治体とも議会だよりが充実してきて、各議員の質問が掲載されていて、有権者も、さも 質問をする議員は仕事を良くしているような印象を持ち、議員の仕事は質問回数のように思っている有権者も居る。私も若い時分は毎回質問に立ちましたが、議場でのやり取りは通告しているのでややもすると、朗読会のようなこともあります。
以前県会議員に聞きましたが「県会は楽だよ~ 事務局で来てくれて、全部質問の原稿書いてくれるんだもの・・」呆れて話になりません・・
それから、以前私が質問した内容を同じように質問する議員も居て、事務局も以前誰誰がやったぐらいわからないのか不思議に思います。
はっきり申し上げて、最近の各議員の質問は稚拙な内容が多い気がしてなりません。