昨夜は、冷たい雨の中 長讃小学校区の「ちくせい市政懇談会」が開催された。
長讃小は、市内20校ある小学校のうち、一番小規模の小学校と記憶しておりますが、現在児童数101名で2年後の29年度は100名を切ってしまいます。
足元の悪さと寒さのせいか、若干出席される方が少ないような気はしましたが、活発な意見交換が出来ました。
この市政懇談会は、以前にも述べましたが、市内小学校ごとに20校区で3年間で順番に開催されていますが、今まで12回開催され 私は一度も休んでいません。
今回は地元ということで、幾分気は楽でしたが、最後に議員として感想や意見を述べるわけですが、2,3分でまとめるのは、結構大変です。
テーマについては、新中核病院の進捗状況と小学校の統廃合・小中一貫教育に関することでしたが、第二部では地域の課題等についても意見交換がありました。
通学路の問題・ひまわりの連作障害の問題・小規模自治会の存続問題・明野幼稚園の延長保育の問題 更には、道の駅についての質問等がありました。
様々なご意見、ご提案は今後の議会活動にしっかりと反映していくつもりです。
長讃小は、市内20校ある小学校のうち、一番小規模の小学校と記憶しておりますが、現在児童数101名で2年後の29年度は100名を切ってしまいます。
足元の悪さと寒さのせいか、若干出席される方が少ないような気はしましたが、活発な意見交換が出来ました。
この市政懇談会は、以前にも述べましたが、市内小学校ごとに20校区で3年間で順番に開催されていますが、今まで12回開催され 私は一度も休んでいません。
今回は地元ということで、幾分気は楽でしたが、最後に議員として感想や意見を述べるわけですが、2,3分でまとめるのは、結構大変です。
テーマについては、新中核病院の進捗状況と小学校の統廃合・小中一貫教育に関することでしたが、第二部では地域の課題等についても意見交換がありました。
通学路の問題・ひまわりの連作障害の問題・小規模自治会の存続問題・明野幼稚園の延長保育の問題 更には、道の駅についての質問等がありました。
様々なご意見、ご提案は今後の議会活動にしっかりと反映していくつもりです。