5日開会の本年第3回定例議会の一般質問の通告が締め切られましたが、今回は何と19名の議員が質問に立つようです。
現在定数が24名で、通常 議長・副議長は質問は行いませんので、質問しない議員は3名となりますが、少し異常ではないだろうか
時々、他市町村の事例を耳にしますが、筑西市の様に質問が多い自治体は類を見ないようです。 正直 議会事務局は執行部との間に挟まり、てんてこ舞いだと推察致します。
つまり、一日4人として5日間かかります。 聞いている方も、どの議員がどんな質問をしたのか、忘れてしまうんですね~ 更に、同じような主旨の質問が重なることもしばしばで、市民からは、その辺調整できないのかと苦情さえ来ている始末です。
そんな中、昨日は久々に、市長と語ろう!「ちくせい市政懇談会」が明野のイルブリランテで開催された。
今回は「はらんきょうの会」の皆さんが、対象で テーマは「市民を巻き込んだ市民ホールの有効活用」と言うことでしたが、その中で・・・
世界的に有名なベーゼンドルファー(イルブリランテ所蔵)を使った、ピアノ演奏コンクールを開催してはどうかと提案がありました。 執行部も納得したようなうなずきを見せ、初めて聞いた素晴らしい企画のような雰囲気さえ漂っていましたが・・
冗談じゃないその提案は、昨年29年の第3回(9月)定例会で、私が提案し、開催できるように検討すると、答弁していたでしょう
要するに、私の名前など出さなくて結構ですから、以前議会の一般質問で同じような提案が議員からありましたぐらい言っても、損はしないと思いますが、先ほど触れましたように、執行部は議員の質問や提案など、のど元を過ぎれば何とやらで、忘れてしまうんですね
やれ、真剣に考えるだの、検討するだのという言葉は、所詮その場しのぎなんだと思います。
そんな訳で、来年4月は選挙ですから、この4年間に行った質問や提案の検証を、この9月議会と12月議会に徹底的に検証していきたいと思います。
この件について、ご意見がありましたら、どうぞお気軽にコメントしてください。いつも読み逃げのア・ナ・タ
現在定数が24名で、通常 議長・副議長は質問は行いませんので、質問しない議員は3名となりますが、少し異常ではないだろうか
時々、他市町村の事例を耳にしますが、筑西市の様に質問が多い自治体は類を見ないようです。 正直 議会事務局は執行部との間に挟まり、てんてこ舞いだと推察致します。
つまり、一日4人として5日間かかります。 聞いている方も、どの議員がどんな質問をしたのか、忘れてしまうんですね~ 更に、同じような主旨の質問が重なることもしばしばで、市民からは、その辺調整できないのかと苦情さえ来ている始末です。
そんな中、昨日は久々に、市長と語ろう!「ちくせい市政懇談会」が明野のイルブリランテで開催された。
今回は「はらんきょうの会」の皆さんが、対象で テーマは「市民を巻き込んだ市民ホールの有効活用」と言うことでしたが、その中で・・・
世界的に有名なベーゼンドルファー(イルブリランテ所蔵)を使った、ピアノ演奏コンクールを開催してはどうかと提案がありました。 執行部も納得したようなうなずきを見せ、初めて聞いた素晴らしい企画のような雰囲気さえ漂っていましたが・・
冗談じゃないその提案は、昨年29年の第3回(9月)定例会で、私が提案し、開催できるように検討すると、答弁していたでしょう
要するに、私の名前など出さなくて結構ですから、以前議会の一般質問で同じような提案が議員からありましたぐらい言っても、損はしないと思いますが、先ほど触れましたように、執行部は議員の質問や提案など、のど元を過ぎれば何とやらで、忘れてしまうんですね
やれ、真剣に考えるだの、検討するだのという言葉は、所詮その場しのぎなんだと思います。
そんな訳で、来年4月は選挙ですから、この4年間に行った質問や提案の検証を、この9月議会と12月議会に徹底的に検証していきたいと思います。
この件について、ご意見がありましたら、どうぞお気軽にコメントしてください。いつも読み逃げのア・ナ・タ