昨夜 水柿候補の事務所に8時頃から詰めていたんですが、投票率の余りの低さ(39%)には驚きました。 過去最低とか・・これでは目標の2万5千票どころか、1万5千さえ危ぶまれたが、何とかトップで当選された(15273票)。
候補者本人は勿論、家族や選対本部の皆さんは、トップ当選の一報が入るまでは気が気でなかったと思います。
私は少なくとも、投票率48%くらいは見込んでいましたが・・・県全体でも約42%と最低を記録しましたが、有権者の選挙に対する意識の低さが、4月に行われます私たちの市議選にまで影響を及ぼさないか、気になるところです。
何れにしましても、坂東市の市議選も、友人が上位で当選され、ホッとしています。
口では、当選さえできれば、番手はかまわないとは言いますが、一つでも上の方で当選したいのが、候補者の本音だと思います。
しかし、選挙は政治家の目的ではなく、政治をするための手段であり、当選された議員のこれからの活躍が期待されるところです。
皆さんお疲れ様でした。
尚本日は、今定例会で総務企画常任委員会に付託された4議案(珍しく少ない)について、委員会が開かれ慎重に審議いたしました。
何れの議案も、委員会としては可決すべきものと決定されました。
茨城新聞の号外
候補者本人は勿論、家族や選対本部の皆さんは、トップ当選の一報が入るまでは気が気でなかったと思います。
私は少なくとも、投票率48%くらいは見込んでいましたが・・・県全体でも約42%と最低を記録しましたが、有権者の選挙に対する意識の低さが、4月に行われます私たちの市議選にまで影響を及ぼさないか、気になるところです。
何れにしましても、坂東市の市議選も、友人が上位で当選され、ホッとしています。
口では、当選さえできれば、番手はかまわないとは言いますが、一つでも上の方で当選したいのが、候補者の本音だと思います。
しかし、選挙は政治家の目的ではなく、政治をするための手段であり、当選された議員のこれからの活躍が期待されるところです。
皆さんお疲れ様でした。
尚本日は、今定例会で総務企画常任委員会に付託された4議案(珍しく少ない)について、委員会が開かれ慎重に審議いたしました。
何れの議案も、委員会としては可決すべきものと決定されました。
茨城新聞の号外