選挙が終わって後片付けをしていた昨日、旧下館の支持者?が、当選おめでとうと訪ねてきてくれました。
そこでこんな話をされました。「議員の定数を減らすことを、もっと市民に知らせて、市民の声として議会に持っていくことは出来ないんでしょうか?」
私はそれを聞いて、はじめはムカッと来ました。
なぜなら、議会だよりは勿論(解りにくい)、私の個人的な「市議会通信」更に会派の「市政報告」等で、議員定数削減問題を、市民にお伝えしているにもかかわらず、内容をよく分かってもらえず、定数削減に反対した議員が得票数を伸ばしていたり、投票率は何とか54%と頑張りましたが、結局多くの市民の方は、市政に大した興味もなく、議員の定数などどうでも良いと言う事です。
民意とはいったい何なんでしょうね・・ほとんどの市民の方は議員定数は減らすべきと言う割には、身を切る改革をしようとしている、真面目な議員に票という形で、評価はしない・・選挙には行かない・・これでは何を訴えても、所詮は無理ですね・・
そのかた、最後に「自治会連合会で、署名活動でもしないと無理かな」と言い残して帰っていきました。
そこでこんな話をされました。「議員の定数を減らすことを、もっと市民に知らせて、市民の声として議会に持っていくことは出来ないんでしょうか?」
私はそれを聞いて、はじめはムカッと来ました。
なぜなら、議会だよりは勿論(解りにくい)、私の個人的な「市議会通信」更に会派の「市政報告」等で、議員定数削減問題を、市民にお伝えしているにもかかわらず、内容をよく分かってもらえず、定数削減に反対した議員が得票数を伸ばしていたり、投票率は何とか54%と頑張りましたが、結局多くの市民の方は、市政に大した興味もなく、議員の定数などどうでも良いと言う事です。
民意とはいったい何なんでしょうね・・ほとんどの市民の方は議員定数は減らすべきと言う割には、身を切る改革をしようとしている、真面目な議員に票という形で、評価はしない・・選挙には行かない・・これでは何を訴えても、所詮は無理ですね・・
そのかた、最後に「自治会連合会で、署名活動でもしないと無理かな」と言い残して帰っていきました。