私の孫は(中3)あまり学校が好きではないようである。
毎朝私が、隣の部屋の孫の目覚まし時計の音で目を覚まし、結局私が声をかけて起こす習慣になっています。
更に、自転車を私のワゴン車に積んで、学校まで送ることがしばしばです。
そんな今日は、近くの交差点を左折したら、セルフのガソリンスタンドから高齢者の運転する車(高齢者マーク付)が飛び出してきて、あわやぶつかりそうになりました
一瞬、あおりたい衝動にかられましたが、高齢者では仕方がないか・・・ でも、その先の小学生が登校するのに並んでいる横断歩道では、対向車は止まってくれているのに、スピードを上げて素通りでした。
いつか事故でもやらないかと、、ゾッとしました。
勿論私は止まって、小学生が横断するまで待っていました。
私もいつかあんな風になってしまうのだろうか・・・悪気はないとは思いいますが、最近とわに高齢者のアクセルとブレーキの踏み間違いの事故が多いようですが、免許の返納者が増えているとか聞きますが、筑西市は一世帯当たりの乗用車の数が日本一で、車がないと生活がままならないという背景もあるので、一概に高齢者の免許返納を進めるわけにもいかないのが現状です。
毎朝私が、隣の部屋の孫の目覚まし時計の音で目を覚まし、結局私が声をかけて起こす習慣になっています。
更に、自転車を私のワゴン車に積んで、学校まで送ることがしばしばです。
そんな今日は、近くの交差点を左折したら、セルフのガソリンスタンドから高齢者の運転する車(高齢者マーク付)が飛び出してきて、あわやぶつかりそうになりました
一瞬、あおりたい衝動にかられましたが、高齢者では仕方がないか・・・ でも、その先の小学生が登校するのに並んでいる横断歩道では、対向車は止まってくれているのに、スピードを上げて素通りでした。
いつか事故でもやらないかと、、ゾッとしました。
勿論私は止まって、小学生が横断するまで待っていました。
私もいつかあんな風になってしまうのだろうか・・・悪気はないとは思いいますが、最近とわに高齢者のアクセルとブレーキの踏み間違いの事故が多いようですが、免許の返納者が増えているとか聞きますが、筑西市は一世帯当たりの乗用車の数が日本一で、車がないと生活がままならないという背景もあるので、一概に高齢者の免許返納を進めるわけにもいかないのが現状です。