Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1718

備中松山城

 10日11日の2日間、友好都市交流事業として、岡山県高梁市に親善訪問をして参りました。市長・議長共々総勢11名で、下館駅を朝7時40分に出発し、Image may be NSFW.
Clik here to view.
午後2時近くに高梁市に無事到着し、備中高梁駅及び市役所玄関にて熱烈な歓迎を受けました。
 研修と違い親善ということで、多少気の緩みがありましたが、休む間もなく歴史研修・定林寺墓参・親善交流会・記念撮影と続き夕方6時過ぎに懇親会に入り、少しホッとしました。
 2次会もあり、結構遅くまで飲んでいましたね~Image may be NSFW.
Clik here to view.

こんなに歓待されて、来年筑西市に来るとのことで、議長以下皆さん「こりゃ大変だ~」なんて言っていたのが印象的でした。

 2日目は、備中松山城(天空の山城)に山の中腹から徒歩で登城し、結構皆さん息が上がっていました。城にまつわる様々な説明を聞き、今度は下山して市内の武家屋敷や、庭園で有名な頼久寺を見学し午後1時過ぎに帰路につきましたが、高梁市はコンパクトな街の中に、歴史的観光名所が点在しとてもいいところでした。そして、職員や町の人の笑顔も心がつたわってきました。
 さて、筑西市の場合は この様なときどこを案内するべきか、中々思い浮かびませんね~

 交流会や懇親会では、互いの市の行政課題等が議論・話題になっていましたが、今回は難しい内容は割愛させていただきます。

 帰りの新幹線(のぞみ)の中で、何とも納得のいかないことがありました。
それは、私は物心付いてから今日まで、太陽は東から登り、西に沈むと感覚的に思っていました。私の席は、東京に向かって右側の列の窓際です。 新大阪あたりから名古屋あたりまで、夕陽がとてもきれいでImage may be NSFW.
Clik here to view.
、読書中には少し眩しい感じもありました。
 「ちょっと待って!・・」私の乗っている新幹線は、東・いや北に向かって走っているのに、なぜ太陽(夕陽)が「ずーっと」右に見えているのか・・・西は左じゃないのか・・
 太陽は、太平洋から昇り日本列島を横断し日本海に沈むと思っていましたが・・これを説明できる方いませんかImage may be NSFW.
Clik here to view.


 いずれにしても、午後8時には下館駅に降り立つことができました。 皆様お疲れで様でした。
事務局の皆さんも、お疲れ様でした。お世話になりました。Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1718

Trending Articles