Quantcast
Channel: 筑西市議会議員 仁平正巳
Browsing all 1754 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

謹賀新年

 新年あけましておめでとうございます 。旧年中は一方ならねお世話になりまして、ありがとうございました。また本年も倍旧のお引き立ての程宜しくお願い申し上げます。  しかし、10年ぶりぐらいだろうか、こんなに穏やかなお正月を迎えることが出来たのは・・・...

View Article


永遠の0

 朝から箱根駅伝をずっと見ていましたが、時々寝ていたんですね! だらだら飲みながらの観戦なので、記憶が途切れ途切れでした。  それでも、午後から娘と映画を見に行きました。  「永遠の0」です。本当は本を読んでから映画を見るつもりでしたが、今読んでいる「峠」が読み終えていないので、先に見ることになりました。  感動というか、かなり考えさせられる映画でした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

靖国参拝

 娘と二人で靖国参拝に出かけた!!  つくばエクスプレスも靖国神社もいつもの年より空いていたが、いつもより早く出かけられたからである。 祖国の英霊に対し、哀悼の誠を捧げ、本年も平和な日本であることをお願いしました。  昨日「永遠の0」を見たせいか、遊就館のゼロ戦はひとしおであった。  昼過ぎまで参道の茶店で、飲みながら時間をつぶし...

View Article

運動不足

 相変わらず元気館通いを続けていますが、困ったことに正月だけで体重が2?強も太ってしまいました。 自分でもみっともなく感じるし(腹回り)体が重い!!  更に、運動不足がたたり ギックリ腰のような症状で、腰から背中が痛い。正月早々何かのバチが当たったか?・・・かといってトレーニングルームに行く勇気もないし、酒も餅も美味しいしこのままではまずいことになる。何とかしなければならない・・...

View Article

寒波

 予報ではこの冬一番の寒波がやってきた・・朝、布団から出るのが辛くなってきた! こんな状態があと2か月は続くと思うと、気が重くなります。 新年が始まってまだ10日余りだというのに、こんなことではこの1年が思いやられる。  様々な新年行事は、カレンダーの関係でこの連休に集中している。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新年行事

昨日は地元選出の代議士の新年交流会と講演会があり出かけて行った。  会場内は沢山の人でごったがえしていたが、元自衛官・ヒゲの隊長こと、参議院議員(防衛大臣政務官)佐藤正久さんの講演は、皆さん静かに聞き入っていました。  災害地の現場ならではの話は、とても参考になりました。自然の力には勝てませんが、政治がやらなければならないことは何かを、改めて確認できたようなお話でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

成田山

 今日は、母と娘と弟の4人で成田山新勝寺へ初詣に行ってきました。 連休で混むかも知れないので、朝早く出かけることにしました。 東の空があまりにもきれいでしたので娘が1枚パチリ!   予想に反し、とてもスムーズに行くことが出来、成田山もさほどに混んでいませんでした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

賀詞交歓会

 11時から平成26年筑西市賀詞交歓会がダイヤモンドホールにおいて開催された。 その前に、朝9時過ぎから広報委員会が開催され、議会だより第38号の編集会議でした。今回の編集後記は、私の番でしたが議長よりお褒めを頂きました。  さて、賀詞交歓会ですが、来賓あいさつが約1時間にわたり、高齢者が多い中 全員立ち見ですのでもう少し挨拶する方々は、配慮が必要ではないかと感じました! 挨拶は短く幸せは長く!...

View Article


全員協議会

 今日は午前10時半から、全員協議会があり、筑西市建設計画の変更や、税滞納処分に係る差し押さえの誤りについて、会議があった。  世の中には、同姓同名で生年月日も一緒なんていう方が居られるんですね〜・・ 午後1時からは、議会改革特別委員会が開催されました。毎回 開かれた議会をめざし、活発な意見が出され、会議というより議員討議会のようですね!!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

初雪の定休日

 今年から、何十年ぶりかで第一と第三日曜を定休日にすることにした。 かなりの間、正月の3が日以外はほとんど休みはなかった。 先日娘が、それじゃあメリハリがなくて返ってダラダラになるんじゃないの? なんて言っていたが、その通りかも知れない!...

View Article

契約金

 都知事選が告示されましたが、本命と言われている マスゾエさんが来るのか、殿がまくって来るのか、革新の弁護士さんか、元空幕僚長か興味は尽きませんが、東京都民は何を基準に投票するのでしょうか ?・・  しかし、マー君の大リーグヤンキースとの契約金が、7年で161億円とのこと・・大きなニュースになっていますが、真面目に働いても1億なんてお金は、普通の人は手にすることはできませんが、世の中には...

View Article

ス●ロー

 冬晴れの朝方、村田坂下付近から見る富士山の眺めは素晴らしいですね! 更に中館付近から見る日光連山の眺めも最高ですね!いずれ、写真アップしようと考えています。           今日はどうしても外せない用事があり、特別委員会を欠席せざるを得ませんでした。 昨夜は、娘と二人きりでしたので、相談して下館のス●ローに行ってみました。...

View Article

アレルギー

 年が明けてから、本当に早いもので一月も終わろうとしています。  明日は旧で言う元旦のようである。 昔 子供のころはむしろ旧正月のほうが、重んじられていたような記憶がありますね!そんなことを言うと、随分年寄りに見られかねますが、明治生まれのおばあちゃん子だったせいかもしれません。 今でも思い出されるのは、布団の中でよく聞かされた戦争時代の話です。...

View Article


市政懇談会

 昨夜は、新治小学校区の「ちくせい市政懇談会」に出席した。 意外に暖かいホールで良かった。 3時間近い懇談会になったが、協和中学校の問題で3分の2ぐらい時間をさいた。  問題のある生徒が9名ほど居て、かなりひどい状況のようです。地域の皆さんも真剣にこの問題に取り組んでおられるようですが、学校は勿論 PTAも教育委員会も手を焼いているようです。...

View Article

伊達組

 昨夜は伊達組の新年会に招かれ出席した。 大勢の関係者が一堂に会し賑やかでした。 昨年は土砂降りの雨で生憎でしたが、今年こそ好天に恵まれたいものですね!  今年も是非、日本一の神輿に肩を入れたいものです。 本当は事前に少しでもトレーニングを積めばいいんですが、中々できないものです。 しかし、下館駅前通りもお祭りのときは、本当にすごい人だかりですが、普段はひどいものですね!...

View Article


事件

 昨夜は、鬼にならず・・孫たちと今年から「福は内・福は内」のみで、「鬼は外」は言わないことにしました。 恵方巻きも食べました。 昨年は、確か当選を意識しての豆まきでしたが、確かに福が来ましたが、今年はどんな福が来るのでしょうか?  昨日、ある人からTELで、市内のH産業の社長が贈賄容疑で逮捕されたとの連絡!...

View Article

取材  

 今回の贈賄事件に関し、マスコミから取材の申し込みが相次いでいます。 なぜ私なのかと聞きますと、12月議会において私の一般質問で「入札制度について」で、かなり踏み込んだ質問をしているとのことや、公共工事について昔から(明野町時代から)造詣が深いとのこと(お世辞)らしいが、記者さんも言っていたが、大変不思議な事件とのこと・・  警察は次につながる?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

雪かき

 「そっち、雪降ってる?」「今、ソウルにいるんだけど」友人からのTELで起こされた!  何十年ぶりかの大雪に見舞われた! そっち・・ソチオリンピックに引っかけたのか・・「いいな〜これから雪かきだよ〜」  昨日は2回も雪かきをして、駐車場をきれいにしてから休んだのに、天気予報は大当たりでした。   腰が痛いなんて言ってられない、娘や孫たちにも手伝ってもらい 気合を入れて頑張りました。...

View Article

メダル

 連日 ソチオリンピックでの日本人選手の活躍が期待あるいは、報告されていますが、マスコミは余りにメダル獲得に期待するコメントを出すものだから、結果が伴わないと選手も気の毒でなりません。   スポーツは言うなれば、一発勝負のようなものでどの選手もメダルが取りたいと一生懸命なんですから、もう少し静かに見守ってあげてもいいと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

視点

 今日は、全員協議会と議会改革特別委員会があった。 全協のほうは、「医師修学資金貸与条例(案)」についてでした。将来、筑西市内の病院で勤務しようとする意志を有する者に対し、予算の範囲内で修学に必要な資金(月額30万・入学支度金1000万円)を貸与し、将来当市内の病院に勤務することにより、貸与額を免除することで、医療機関において必要な医師の確保を図るもので、定数は2名ほどだそうですが・・・...

View Article
Browsing all 1754 articles
Browse latest View live


Latest Images

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭