Quantcast
Channel: 筑西市議会議員 仁平正巳
Browsing all 1754 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

遊説

 昨日から、いよいよ本格的に遊説活動に入った。 第一声は小栗からでした。 いきなりマイクを握らされ戸惑ったが何とかクリヤー出来てほっとした。    そんな忙しい日ではありますが、夕方 私の次男の誕生パーティを東京でやると言うので、TXで出かけた。 いつも思うことですが、兎に角東京は全てが凄い・・  長男の嫁と次男の嫁です。      

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日焼け

 連日の街宣・遊説活動で市議会の同志議員達も、みんな顔が真っ黒に日焼けしています。 選挙戦も残り二日となり、いよいよ終盤の追い込みですが、疲れもピークの状態です。  まるで自分の選挙の様です。 正直手ごたえはいいですね!  最後まで突っ走れ、頑張れ稲川~!  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

若葉

 日に日に元気館の露天風呂から見る木々の若葉が眩い季節となりました。 いよいよ明日が最終日、泣いても笑っても日曜日の夜には結果が出ます。  それは神のみぞ知るものですが、何れの陣営も人事を尽くして天命を待つ心境でしょう! 明日は、pm4時からアルテリオ前にて「稲川新二」の最終街頭演説がありますので、お時間のある方は是非ご参集いただければ幸いです。...

View Article

結果

 稲川 負けました

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

現実

 昨夜は過酷な現実を目の当たりにしてしまいました。 稲川事務所には、昨夜午後7時ごろから続々と支援者が集まりだし、当選の一報を待つ熱気であふれていました。 私は、別部屋で情報収集をしていましたが、何とも吉報が入らず10時前頃、私の弟から・・「●●●さんの事務所で、OKサイン出してるよ!」との連絡・・まさかと思いきや、結果は何と21票差で残念ながら落選しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

退任式

 本日は、午後4時から市役所1階において「須藤市長 退任式」が盛大に執り行われた。 選挙で負けて退任するわけではないので、多くの支援者が駆けつけ、本人もおっしゃっていましたが、選挙で当選したときみたいだと・・議長挨拶の中で温厚な人柄というくだりがありましたが、私から一言・・意外に気短でした!(笑)  いづれにいたしましても、12年間大変お疲れさまでした。        

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

初登庁

 今朝は「設楽新市長の初登庁式」があった。 筑西市始まって以来の初の女性市長・茨城県内でも土浦市と本市だけです。 選挙は何れにしても市長と議員という関係ですので、粛々と冷静に行事をこなすのみです。 市民のために働いてくれれば・・私は議員として是々非々で考え、議決機関の一員として議員活動に専念する所存です。  しかしもっと沢山の市民が来るかと思いきや、それほどでもなかった。    

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

伊達組結成記念

 昨日は、ダイヤモンドホールにおいて「伊達組結成130年記念式典」が盛大に開催された。 おそらく350人ぐらいはいただろうか・・お囃子や木遣りに始り、羽黒神社や祭り関係の方々そして来賓の方々が沢山見えていた。 1895年明治28年、日清戦争に勝利し日清(対中国)講和条約(下関条約)が締結された年に結成されたと言うことです。  それを記念して造られたのが明治神輿です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

議会人事

 市議会内の議会人事も先例により2年ごとに刷新することになっています。 実はこれがまた面倒で、本日会派代表者会議と議会運営委員会が開催されましたが、兎に角予想したとうりもめにもめ・・6時間近くもかかり何とか進みましたが、会派制についてから躓き、これから順次決めていく、議会運営委員・筑西広域市町村圏事務組合議会議員・広報委員会委員・各常任委員会委員の割り振りがまた揉めることになります。...

View Article


理想

 ある議員のコメントに「我々政策研究会が、数の力で少数派や無会派を排除する動きをしている」等の書き込みをしているようですが、私たちは決してそのような姑息な更にゲスな考えで議員として活動しているわけではありません。  かつて私も理想に燃えて、無会派で活動しておりましたが、それこそ何一つ役職は回ってきませんでした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

インバウンド

 連休最終日は雨になりました。 ここの処バタバタしていて、中々ブログの更新も出来ませんでしたが、まず 筑西市の副市長と教育長お二人とも市長が変わってもそのまま継続していただけることになり、何より市政に関しましては安心している処です。  私から言うのは何ですが、現在の副市長・教育長は稀にみる素晴らしい知識と経験の持ち主で、兎に角信頼できる人材です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オーダー会

 恒例の「2025 男のスーツオーダー会」も、市長選や市議会の新ポストなどの問題で、今回はかなり準備勧誘不足でしたが、何とか目標値をクリヤーでき、ホッとしています。  ありがとうございました。  昨日は、恒例の「ワールドレディースチャンピオンシップ⛳サロンパスカップ」をつくばみらい市まで観戦に行った。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第3位

 昨日は、申し訳ないような好天に恵まれ「県西議長会 ゴルフ大会」が笠間市の、宍戸ヒルズカントリークラブで行われた。 県西8市の持ち回りで行っている親睦会です。  集合時間が8時15分と早いので、すれすれ間に合いましたが、パターの練習もそこそこにスタート時間を迎え、筑西市からは6人がエントリー 兎に角プロのトーナメントが行われるコースですので距離が長く、よその市の議員との組み合わせなので疲れました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

議運研修

 昨日は、午前中「会派代表者会議と議会運営委員会」が開催された。 私は「如月会」の会長であり、議運の委員長でもあるので忙しかった。6月議会からの各常任委員会(3つ)の割り振りもほぼ決まり、議会運営委員会そして広報委員会の割り振りもほぼ確定いたしました。  午後からは「つくば市」において、議運の研修として既に取り入れられている「通年議会制と会派代表質問制」について、勉強して参りました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

黒竹

 昨日は、年に一度の市の健康診断の日です。 昔と違って、予約時間に行くとさほど待たないで健診を受けることが出来ます。係りの方は皆さん親切なんですが、機械的に説明しているので早口で、ロボットが話しているようで、高齢の方は一回では聞き取れないのではないかと思いました。  胃のバリウム検査が一番の難敵で、ゲップを我慢することが大変でしたが何とかクリヤー出来ました。 3500円は本当に安いと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

さつき

 相変わらず、お葬式が多く毎朝 新聞のお悔やみ欄を見るのが怖い日々です。 しかし5月に35度という真夏日を迎え、この先今年の夏は一体どんな猛暑になるのか、想像しただけで汗が噴き出しそうです。  先日ある方から「さつき」と「つつじ」の違いが判らないと、質問を受けましたが、私の中ではさつきは新芽が出てから咲き、つつじは新芽が出る前に花が咲くと理解しておりますが、実は見ただけで感覚的に分かります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

総会

 この時期、各種団体の「総会」が目白押しです。 先日は「明野ひまわりの里実行委員会」の総会がありました。 議事の中でいくつか驚いたことがありました。 それは、毎年一週間から9日間フェステイバルを開催していましたが、今年度は8月30日(土)31日(日)の二日間しかやらないと言うことです。また場所においても以前開催したことがある倉持地区だそうです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

水防訓練と通告

 昨日は「筑西市消防団 水防訓練」が母子島遊水地先で行われた。 リサイクルの日と重なってしまい、朝早いので大変だった。 昨夜からの雨もやみ、寒いくらいの曇天でしたが、例年より少なめのメニューで意外に早く終わった。  そして本日は、6月4日開会の本年第2回定例議会の一般質問の通告日で、8時半から質問順番の抽選が行われた。 くじ運の悪い私は「3番」で、予定では6月6日の午後一番...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

心配事

 ここの処空模様が長続きせず、何だか梅雨のような天気が続きます。 実は、昨年の10月に予定していた「海老ケ島地区 防災訓練」が総選挙の投票日にあたってしまい、延期を余儀なくされ・・本年6月1日に開催する運びとなっていますが、雨天中止としてあり、当日の天気が微妙になっています。   希望的観測ですが、何とかできそうな週間天気予報ですが、出来たとしても人が集まるかも心配の種であります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

議会前

 昨日は全協(全員協議会)が開かれた。 これは結構頻繁に開かれる会議ですが、私の主観的コメントですが、公式の重要会議ではなく任意の会議です。 しかし、執行部にとっては所謂ガス抜きのような会議です。 議会に提出する前に、説明して議員から質問を受けて本会議ですんなり通したい意図が見え隠れしているのが常で、協議会とは名ばかりで、殆ど報告会のようなものです。...

View Article
Browsing all 1754 articles
Browse latest View live